就寝時も胸のケアしたいけど、どんな下着がいいか迷っていませんか?
しまむらとユニクロは、手頃な値段で夜専用の下着が買えるので、試しやすいですよね。
今回は、しまむらの「睡眠ラボ夜ビューティーナイトブラ」とユニクロの「ワイヤレスブラウルトラリラックス」を徹底比較します。
【この記事でわかること】
- しまむらとユニクロのナイトブラの違い
- しまむらとユニクロのナイトブラの口コミ
- しまむらとユニクロのナイトブラじっさいにつけてみた感想

しまむらとユニクロのナイトブラ、それぞれの特徴を知って、あなたにぴったりのタイプを見つけてくださいね。
ナイトブラしまむらとユニクロの違いは?値段・デザイン・効果を比較


引用:FASHION NAVI
しまむらとユニクロといえば、コスパ重視のプチプラファッションで有名ですよね!
しかし、似たようなイメージから、じっさいにどっちの方がいいのか気になるところ…。
しまむらとユニクロのナイトブラではどんな違いがあるのか、このあと、じっさいに購入、着用してみました!
しまむらとユニクロのナイトブラの値段や特徴を詳しく比較してみましょう!
しまむらとユニクロのナイトブラ価格の違いとコスパ


しまむらで取り扱っているナイトブラは、ユニクロよりも少しお求めやすい価格設定です。
睡眠ラボの夜ビューティーナイトブラは税込1,419円で購入できます。
ユニクロのウルトラリラックスブラは、ナイトブラとして作られたものではありません。
値段は2,290円ですが、同じカラーのショーツもあり、価格も少しユニクロの方が高くなります。
商品名 | しまむら(夜ビューティーナイトブラ) | ユニクロ(ワイヤレスブラウルトラリラックス) |
価格帯 | 1,419円 | 2,290円 |
特徴 | 手頃な値段で試しやすい | 同じカラーのショーツもある |
しまむらとユニクロのナイトブラのデザインと素材、サイズ展開の特徴


しまむらの「夜ビューティーナイトブラ」は、通気性に優れた素材で、汗をかいてもサラサラとした着心地です。
ナイトブラはシンプルなデザインが多ですが、胸元中央がレースになっていて華やかさがありますよね。


ユニクロのウルトラリラックスブラは、シームレスで縫い目が少なく、肌あたりがなめらかです。
やわらかい素材で締め付け感が少ないので、リラックスして過ごしたい時にぴったりです。
商品名 | しまむら(夜ビューティーナイトブラ) | ユニクロ(ワイヤレスブラウルトラリラックス) |
デザイン | レースあり | シームレス、縫い目なし |
素材 | 通気性が良い | やわらかい、肌あたりが良い |
サイズ | M〜LL | XS〜3XL |
しまむらとユニクロのナイトブラ効果の違い(バストキープ・垂れ防止・パッド)


しまむらの夜ビューティーナイトブラは、パッド一体型で洗濯しも型崩れをしたり、寝起きにアンダーがズレていることがりません。
ホールド力は強くないですが、パッドの形がしっかりしているため、就寝中の胸の横流れを防いでくれます。
しっかりバストをキープしたい方におすすめです。


ユニクロのワイヤレスブラウルトラリラックスは、やわらかな着け心地で胸を優しく包み込みます。
締め付けられる感じが苦手な方や、リラックスしたい方に向いています。
商品名 | しまむら(夜ビューティーナイトブラ) | ユニクロ(ワイヤレスブラウルトラリラックス) |
効果 | 胸の横流れを防ぐ | 胸をやさしく包み込む |
パッド | 一体型 | 一体型 |
おすすめの人 | 寝起きのズレを感じたくない人 | 締め付けられる感じが苦手な方 |
しまむらもユニクロもどちらパッドは一体型です。
しかし、ユニクロは、ナイトブラとして歌っている商品ではなく、あくまでナイトブラとして使っている人が多いブラです。
そのため、ナイトブラの機能として期待するのは、ユニクロよりしまむらの方が向いているのではないでしょうか。
ナイトブラしまむらとユニクロどっちがいい?選び方のポイント


しまむらとユニクロのナイトブラは結局どちらが快適で、効果があるのか気になりますよね。
それぞれ違った魅力があるので、どっちを選んだらいいのかまとめてみました。
しまむらとユニクロのナイトブラ年代や体型に合わせた選び方


引用:angellir公式
若い方や胸が小さめの方は、しまむらの夜ビューティーナイトブラでも十分にケアできます。
胸のボリュームがある方や授乳経験のある方は、ホールド力が物足りないかもしれません。
ユニクロのワイヤレスナイトブラウルトラリラックスは、ショーツとお揃いにできること、ナイトブラ専用ではないため日中使いにも便利です。
しまむらとユニクロの値段と効果のバランスを見極める方法


値段で選ぶなら、しまむらのナイトブラがおすすめです。
「まずは試してみたい」という方や、洗い替え用に何枚か揃えたい方にもぴったりです。
昼夜兼用を重視するなら、ユニクロも選択肢に入れると良いでしょう。
自分の目的や予算に合わせて、バランスを考えましょう。
目的 | おすすめ |
手軽に試したい | しまむら |
日中も使いたい | ユニクロ |
洗い替えが欲しい | しまむら |
ユニクロはしまむらよりお値段が高めですが、ホールド感がしっかりしていて、日中に使うのにもぴったりです。
しまむらのナイトブラは、睡眠時のバストの横流れも考えて作られた美バスト設計になっています。
それぞれ役割が違うので、自分の使うシーンに合わせて使用したいですね。
しまむらとユニクロは着け方・着用の工夫で効果アップ


引用:glamore公式
どちらの夜専用ブラも、正しい着け方をすることで効果がアップします。
ブラをかぶるように着けた後、背中や脇に流れたお肉をカップの中に収めるようにしましょう。
寝る時だけでなく、おうちでリラックスしたい時にも着用すると、より効果を感じやすくなります。
ナイトブラしまむらとユニクロの使用感は?最新レビューまとめ


引用:lee公式
しまむらのナイトブラとユニクロのナイトブラの使用感はどんな感じなのか、それぞれのレビューをまとめてみました。
しまむらとユニクロのナイトブラを実際に使った女性の口コミ紹介


引用:angellir公式
【しまむらの夜ビューティーナイトブラの口コミ】
- 「値段が安いのに、しっかりホールドしてくれて驚いた。」
- 「夏でも蒸れにくくて快適。」
- 「シンプルなデザインが気に入っている。」
【ユニクロのワイヤレスブラウルトラリラックスの口コミ】
- 「肌あたりがなめらかで着け心地が良い。」
- 「締め付け感がないから、朝までぐっすり眠れる。」
- 「色々な服に合わせやすいデザインが良い。」
どちらのナイトブラもサラッとした作りが特徴ですね!
しまむらとユニクロのナイトブラの効果を実感したポイント


引用:angellir公式
- しまむら:胸の横流れが気にならなくなった、就寝時の胸の揺れが減った、など
- ユニクロ:締め付けによる不快感がなくなり、リラックスして眠れるようになった、など
しまむらとユニクロのナイトブラをつけたビフォーアフターで見る比較


- しまむら:着用前は胸が左右に流れていたのが、着用後は胸全体が中央に寄って安定している
- ユニクロ:着用前は窮屈なタイプで寝ていたのが、着用後はストレスなく眠れている
しまむらとユニクロ、ナイトブラはどちらを選ぶべき?まとめ


しまむらとユニクロは、それぞれ違った魅力があります。
しまむらは、睡眠のプロが監修していて、寝る体制をとても考えられているナイトブラです。
また、ユニクロは、ナイトブラではありませんが、使いやすさから昼夜兼用として多くの女性がナイトブラの代用に愛用しているようですね。
どちらを選ぶかは、あなたの目的やライフスタイルによって変わります。
この記事を参考に、自分にぴったりのナイトブラを見つけて、快適なケアを始めてくださいね。
コメント