MENU

ナイトブラ胸が横に流れるのはサイズや形が合ってないから?横長れを防ぐための選び方と対処法まとめ

ナイトブラで胸が横に流れる正しい選び方

「夜用ブラを着用して寝ているのに、朝起きたとき、胸が横に流れてしまっている気が…」そんなお悩みありませんか?。

じつは、そのお悩みの原因は、夜用ブラのサイズと形が合っていなかったり、着用方法を間違えているからかもしれないですよ。

この記事では、夜用ブラを着用していても胸が横に流れてしまう原因、その対処法について詳しく解説いたします。

あなたにぴったりの夜用ブラを見つけて、美しい理想的なバストを目指しませんか。

【この記事でわかること】

  • ナイトブラをつけて横に流れる原因
  • ナイトブラ横流れを防ぐ対処法
  • 横流れしないナイトブラ3選

ナイトブラでも横に流れないようにできるのかな?


目次

ナイトブラを着けて胸が横に流れる原因は?

寝ている女性の画像

引用:angellir公式

ナイトブラを着けていても胸が横に流れるのは、サイズが合っていなかったり、サポート力が不足していることが多いんです。

寝返りをうつときにバストが流れてしまうと、形崩れの原因にもなりますよね。

ナイトブラの横に流れる悩みは、ただしい選び方でぐっと軽くできます。

就寝時の重力が「ナイトブラの横流れ」を引き起こす理由

大きいサイズのナイトブラを着用している女性の画像

引用:angellir公式

乳房自体は、ほとんど脂肪でできているため、とてもやわらかく、重力の影響を受けやすい特徴があります。

日中は重力が下向きにかかるため、乳房は下垂しやすくなるんです。

一方で、就寝時は、仰向けや横向きなど寝返りを打つたびに、重力が横や斜め方向にかかります。

その結果、寝ているあいだに流れて、横に広がる「横流れ」の状態になってしまいます。

ナイトブラのサイズが合っていないとサポート力が弱まる

メジャーでバストサイズを測っている女性

引用:angellir公式

ナイトブラのサイズが合っていないと、胸全体を正しい位置にキープするサポート力が弱まります。

サイズが合わないナイトブラが、横流れを引き起こす原因は主に2つです。

【ナイトブラのサイズが合っていなくておきる事】

  • アンダーがゆるい:アンダーがきつくて苦しいから、大きめのサイズを購入していませんか?。
    アンダーがゆるいと、ブラが体にフィットせず、寝返りを打つごとにズレてしまいます。
    その結果、乳房をしっかりとホールドできず、横に流れてしまう原因になるんです。
  • カップが小さい:きつい感覚が嫌で締め付け感がすくないものを選んでしまい、胸のふくらみがカップからあふれていませんか?。
    カップが小さいと、乳房全体を包み込むことができないため、はみ出したお肉が横に流れてしまいます。

間違った着用方法や使い古しが逆効果になることも

使い古した下着の画像

引用:ozmall公式

夜用ブラをただしく着用できないと、せっかくつけても効果が薄れてしまいます。

カップに乳房がおさまっていない状態のまま夜用ブラを着用してしまうと、はみ出したお肉が横に流れていってしまいます。

また、脇や背中部分のお肉もしっかりかき集めずに着用してしまうと、胸全体が分散してしまい横流れの原因にもつながります。

さらに、おなじ下着を使い古していくと、生地が伸びてサポート力自体がさがってしまい、横流れを防ぐことができません。

寿命は、毎日着用している場合だと3か月〜6か月が目安になると言われています。

もし、使っている夜用ブラが古くなっている場合、買い替えを検討しましょう。


ナイトブラの横流れを防ぐ正しい対処法とは?【原因別の改善策】

悩んでいる女性の画像

ナイトブラの横流れをふせぐには、原因にあわせた工夫が大切です。

サイズの見直しや構造のちがいを知るだけで、サポート力がぐんと変わります。

自分に合った方法をためせば、ナイトブラの横に流れる悩みもすっきり解消できますよ。

ナイトブラが横に流れる原因はサイズ選びから|正しい計測とフィット感の見極め

バストサイズを計っている女性

引用:aimerfeel公式

横流れを防ぐため、自分のサイズに合った夜用ブラを選ぶことが大切です。

まずはじめに、正しいサイズをはかることからはじめましょう。

【正しいバストサイズの測り方】

  1. トップバストを測る:メジャーをバストの一番高い位置にあてて、床と平行になるように測ります。
  2. アンダーバストを測る:メジャーをバストのすぐ下にあて、床と平行になるように測ります。
    このとき、少しきつめに測るのもポイントです。
  3. トップとアンダーの差を計算する:トップバストからアンダーバストを引いた差が、カップサイズです。

サイズ測定後に試着をし、フィット感を確認しましょう。

試着のとき、以下の点に注目して選ぶといいでしょう。

  • アンダーが体にフィットしているか:アンダーに指2本入る程度のゆとりが目安。
  • バスト全体がカップに収まっているか:カップから胸がはみ出していないかの確認しましょう。
  • 脇のお肉がはみ出していないか:脇高設計の夜用ブラは、脇のはみでがちなお肉もしっかりホールドしてくれます。
  • ストラップがきつくないか:肩にくい込まず、ほどよいフィット感があるか確認しましょう。

横に流れるのを防ぐナイトブラの選び方は脇高設計と強ホールド構造

ナイトブラを着用している女性の画像

引用:glamore公式

横流れをふせぐためには、次の特徴をもつタイプを選ぶといいですよ。

【横流れを防ぐ夜用ブラの選び方】

特徴具体的なポイント
脇高設計脇のお肉をしっかりホールド、背中のお肉も胸に寄せ集めます。
強ホールド構造胸を下から持ち上げつつ、横からもしっかりサポートする構造のものがおすすめ。
立体構造のカップ乳房の形に合わせて立体的に作られているため、全体を包み込み、横流れを防ぎます。
ノンワイヤー寝るときの姿勢変化にも対応。胸に負担をかけにくいノンワイヤータイプがおすすめです。

ナイトブラが横に流れるのを防ぐ就寝時の工夫

ないっとブラを着用しながら安眠している女性の画像

引用:wacoal公式

夜用ブラを付けていても、寝返りをうつたびに横に流れてしまうこともあります。

そんなときは、姿勢と寝具も工夫してみましょう。

寝るときは、仰向けや横向きなど、同じ姿勢で寝ないように心がけることで、胸がおなじ方向に流れ続けるのをふせぐことができます。

また、枕やクッションを使って、体を安定させるのもおすすめ。

体を安定させることによって、寝返りをうつ回数も減り、横流れも軽減することができます。


ナイトブラ横に流れにくいと話題の3選【2025年最新版】

色違いのナイトブラの画像

引用:angellir公式

ナイトブラの横に流れる悩みを減らしたいなら、サポート力のあるアイテム選びがポイントです。

じっさいに「横流れしにくい」と話題のナイトブラを集めました。

2025年最新版のおすすめ3選で、快適に眠れるお気に入りを見つけてくださいね。

【1位】VIAGEビューティアップナイトブラ|脇高+フルサポートで横流れを徹底ブロック

  • 商品の特徴
    • 脇高設計:脇のお肉も逃さず、背中のお肉も寄せ集めてくれます。
    • フルサポート構造:バストを下から持ち上げ、横からもホールドしてくれるため、横流れを徹底的に防ぎます。
    • ノンワイヤー:締め付け感が少なくて、着け心地も快適です。
  • おすすめポイント
    • VIAGEビューティアップナイトブラは、着け心地&ホールド力のバランスが良いと評判が高いです。
    • 口コミでも、「横流れが気にならなくなった」「朝起きてもバストの形がキレイ」といった声が数多く寄せられています。
HRC公式ストア
¥3,980 (2025/11/15 11:24時点 | 楽天市場調べ)

【2位】LUNAナチュラルアップナイトブラ|ノンワイヤーなのにしっかりホールド

  • 商品の特徴
    • ノンワイヤー:締め付け感が少なく、寝苦しさを感じにくいです。
    • しっかりホールド:独自の構造で、胸をしっかり支えてくれます。
    • 柔らか素材:いい肌触りで、デリケートな肌にも優しい素材です。
  • おすすめポイント
    • LUNAナチュラルアップナイトブラは、ノンワイヤーなのにホールド力が高さが評判。
    • 口コミでも、「締め付け感は苦手だけど、しっかりしたホールド力はほしい」という方におすすめ。

【3位】ふんわりルームブラ|柔らか素材で寝返り時もズレにくい

  • 商品の特徴
    • 柔らか素材:伸縮性が高く、寝返り時もズレにくい素材です。
    • 立体構造カップ:胸の形に合わせて作られているため、全体を優しく包み込みます。
    • デザインが豊富:レースやカラーなど、デザイン種類が豊富なので、気分に合わせて選べます。
  • おすすめポイント
    • ふんわりルームブラは、柔らかい素材&デザイン性の高さが人気です。
    • 口コミでも、「着け心地が最高で、寝ている時も快適」「デザインが可愛くて気分が上がる」といった声が数多く寄せられています。

胸の横流れが気になる人が選ぶべきナイトブラの特徴とは?

ナイトブラを着用してリラックスしている女性の画像

引用:glamore公式

横流れが気になる女性が選ぶべき夜用ブラは、脇高設計&強ホールド構造がポイント。

脇高設計のタイプは、脇のお肉を胸に寄せ集めてくれます。

強ホールド構造のタイプは、胸全体をしっかりと支えつつ、横流れも防いでくれます。

また、ノンワイヤータイプで締め付け感が少なく、寝返り時もズレにくい夜用ブラを選ぶと、さらに快適なナイトタイムを過ごせるでしょう。


ナイトブラで胸が横に流れるときの対処法と選び方のコツまとめ

ナイトブラを着用している女性の画像

引用:glamore公式

夜用タイプを付けていても胸が横に流れてしまうのは、ブラのサイズや形が合っていないこと、間違った着用方法が原因かもしれません。

横流れを防ぐためには、まずは自分のバストサイズを正しく測り、フィット感のあるタイプを選ぶことが大切です。

脇高設計&強ホールド構造のタイプは、脇のお肉も胸に寄せ集めつつ、しっかりと支えてくれます。

正しい着用方法を実践し、下着の買い替え時期も見極めることで、横流れを予防できます。

あなたにぴったりの夜用ブラを見つけて、美しく理想的な胸を手に入れましょう。


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次