年齢を重ねるとともに、バストの形崩れや垂れが気になってくる大人女性は多いのではないでしょうか。
そんなお悩みに寄り添ってくれるのがナイトブラですが、「昼間も着けられたら楽なのに」と感じる方もいるでしょう。
今回は、そんな願いを叶える昼夜兼用のナイトブラについて、ナイトブラマニアのプロ視点から詳しく解説していきますね。
【この記事でわかること…】
- ナイトブラは昼夜兼用できるのか
- ナイトブラ昼夜兼用のメリットとデメリット
- ナイトブラ昼夜兼用の選び方
- ナイトブラ昼夜兼用におすすめ2025年最新ランキング

昼も夜も使える楽ちんなナイトブラがほしいよね♪


ナイトブラは昼夜兼用できる?メリットとデメリット


引用:angellir公式
「ナイトブラって、夜寝る時だけのものでしょ?」と思っていませんか?
実は、最近は昼夜兼用で使えるナイトブラも増えてきているんです。
まずは、昼夜兼用のナイトブラがどんなものなのか、そしてそのメリットとデメリットについてお伝えしますね。
昼も着けられるナイトブラの特徴


引用:glamore公式
昼も着けられるナイトブラは、一般的なブラジャーのようにワイヤーが入っていないノンワイヤータイプがほとんどです。
締め付け感が少ないのに、しっかりとバストをサポートしてくれるのが特徴です。
素材も肌触りが良く、通気性に優れたものが多く、長時間着用しても快適に過ごせるように工夫されています。
ナイトブラを昼夜兼用するメリット(姿勢サポート・垂れ防止)


引用:glamore公式
昼夜兼用のナイトブラを着用するメリットは、主に以下の2点です。
- 垂れ防止
- 姿勢サポート
日中もナイトブラをつけると、重力の負担を減らしてバストの垂れ防止に役立ちます。
動くときもしっかりホールドしてくれるのが安心ポイントです。
さらにナイトブラによって姿勢もサポートされるので、猫背や肩こり対策にもつながりますよ。
気をつけたいデメリットや注意点(締めつけ・蒸れ)


引用:angellir公式
一方で、昼夜兼用のナイトブラにもいくつか注意点があります。
- 締め付け
- 蒸れ
昼夜兼用のナイトブラはサポート力が高めなので、合わないサイズを選ぶと締め付けが苦しく感じることもあります。
さらに夏場など長時間つけていると蒸れやすいことも!
快適に使うためには、吸湿速乾性のある素材や自分に合ったサイズ選びが大切ですね。
苦しくないナイトブラの選び方|普段使いにもおすすめの条件とは?


せっかく昼夜兼用のナイトブラを試すなら、毎日快適に身につけたいですよね。
ここでは、苦しくなく、普段使いにもおすすめできるナイトブラを選ぶ際のポイントをご紹介します。
昼夜兼用するならチェックしたい素材・伸縮性


引用:angellir公式
昼夜兼用のナイトブラを選ぶ上で、最も重要なのが素材と伸縮性です。
- 素材: 肌に直接触れるものなので、コットンやシルク、モダールなど、肌触りが良く、吸湿性や通気性に優れた素材がおすすめです。特に、夏場は汗をかきやすいので、速乾性のある素材を選ぶと快適さが保てます。
- 伸縮性: 身体の動きに合わせてフィットしてくれる伸縮性のある生地を選ぶことで、締め付け感が少なく、快適に過ごすことができます。特に、活動量の多い日中も快適に過ごすためには、程よい伸縮性が欠かせません。
サイズ感・ホールド力・デザインのポイント


次に、サイズ感、ホールド力、デザインについても見ていきましょう。
- サイズ感: サイズ表を参考に正しく測り、心地よいフィット感を重視
- ホールド力: 活動量に合った程よいホールド力を選ぶ
- デザイン: 普段の服に合わせやすいシンプルなデザインを選ぶ
ナイトブラを選ぶときは、まず自分に合ったサイズをきちんと測ることが大切です。
昼夜兼用なら、日中でも快適に過ごせる程よいホールド力をチェックしましょう。
また、普段使いには洋服に響きにくいシンプルなデザインがおすすめです。
無理なく続けられるものを選ぶと、毎日気持ちよく着けられますよ。
昼間使いに向かないナイトブラの見分け方


引用:glamore公式
「これは昼間には向かないな」というナイトブラには、いくつか特徴があります。
- 極端に締め付けが強いもの: 寝ることに特化したナイトブラの中には、着圧が非常に強く、日中の活動には不向きなものがあります。
- 装飾が多くアウターに響くもの: レースやフリルがふんだんに使われているナイトブラは、アウターのシルエットに響いてしまうことがあります。
- 肩紐が細すぎるもの: 肩紐が細いと、日中の活動中に肩に負担がかかりやすく、食い込みの原因になることがあります。
ナイトブラ 昼夜兼用 おすすめ2025年最新版|人気ランキングTOP10


たくさんあるナイトブラの中から、昼夜兼用で使えるおすすめのアイテムを厳選しました。
2025年最新版のランキング形式でご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
第1位〜第3位:着け心地・サポート力・価格の比較


引用:lulukushel公式
順位 | 商品名 | メーカー | 特徴 | 着け心地 | サポート力 | 価格帯 |
1位 | くつろぎナイトブラ | ルルクシェル | 極上の肌触りと優れた伸縮性でどんな姿勢にもフィット。日中の動きにも対応。 | ★★★★★ | ★★★★☆ | 3,000円台 |
2位 | VIAGEビューティーアップナイトブラ | HRC | バストを包み込むようにサポートし、脇や背中のお肉もすっきり。 | ★★★★☆ | ★★★★★ | 3,000円台 |
3位 | ジニエブラ | ジニエ | 締め付け感がなく、伸縮性抜群で普段使いにも最適。カラーバリエーション豊富。 | ★★★★★ | ★★★★☆ | 3,000円台 |
第4位〜第10位:タイプ別のおすすめ


引用:bradelis公式
4位以降も魅力的なナイトブラがたくさんあります。ここでは、タイプ別におすすめのナイトブラを軽くご紹介しますね。
- 4位:ブラデリスニューヨーク おやすみブラ (ブラデリスニューヨーク):ノンワイヤーなのにしっかり補整してくれると人気です。
- 5位:ユニクロ ワイヤレスブラ(リラックス・ビューティーライト) (ユニクロ):プチプラなのに高品質で、普段使いしやすいシンプルなデザインが魅力です。
- 6位:ナイトブラ「ブラトップ」 (ピーチ・ジョン):ファッション性も高く、見せブラとしても使えるデザインが豊富です。
- 7位:育乳ナイトブラ (ワコール):独自の技術でバストを優しく包み込み、正しい位置へ導きます。
- 8位:ノンワイヤーナイトブラ (チュチュアンナ):リーズナブルな価格で、初めてナイトブラを試す方にもおすすめです。
- 9位:シームレスナイトブラ (GUNZE):アウターに響きにくいシームレス加工で、普段使いに最適です。
- 10位:パワーネットナイトブラ (トリンプ):パワーネットでしっかりバストをホールドし、美しいバストラインをキープします。
口コミで高評価だったポイントをまとめて紹介


引用:angellir公式
実際に昼夜兼用ナイトブラを使っている方々の口コミで高評価だったポイントをまとめてみました。
といった声が多く聞かれました。
やはり、快適な着け心地とサポート力、そして普段使いできる利便性が重視されているようですね。
昼夜兼用ナイトブラに関するQ&A|口コミ・体験談から見えたリアルな声


最後に、昼夜兼用ナイトブラに関してよくある疑問や、実際に使ってみた方々のリアルな声をご紹介します。
昼もずっと着けていても問題ない?


引用:glamore公式
基本的には、昼もずっと着けていても問題ありません。
ただし、体調や肌の状態に合わせて、無理なく着用することが大切です。
締め付けを感じたり、かゆみや赤みが出たりした場合は、一時的に着用を中止し、休憩することも必要です。
また、とくに汗をかきやすい夏場などは、通気性の良い素材を選んだり、こまめに着替えたりするなど、衛生面にも配慮しましょう。
実際に使ってみた人のリアルな口コミ


といった、快適さやサポート力、利便性を実感している声が多数寄せられています。
洗濯頻度や替えの枚数はどれくらい必要?


引用:angellir公式
ナイトブラも、通常のブラジャーと同様に毎日洗濯することをおすすめします。
汗や皮脂がつくため、清潔に保つことが大切です。
手洗い推奨のものがほとんどですが、洗濯ネットに入れて洗濯機で洗えるタイプもありますので、商品の洗濯表示を確認してくださいね。
替えの枚数としては、毎日洗濯することを考えると、最低でも3枚程度あると安心です。
洗い替えがあると、劣化をふせぎながら長くつかうことができますし、急な洗濯が必要になったときにも困りませんよ。


ナイトブラ昼夜兼用のおすすめ2025まとめ


引用:glamore公式
いかがでしたでしょうか?昼夜兼用のナイトブラは、忙しい大人女性の味方になってくれるはずです。
ぜひ今回の記事を参考に、ご自身にぴったりのナイトブラを見つけて、快適な毎日を送ってくださいね!
コメント